銀河連邦警察本部のコム長官から烈へ連絡が入った。
なんとペガッサシティが謎の巨大ロボットに破壊され、地球と衝突するというのだ。
ペガッサシティの軌道を変えたのは、ペダン星人の仕業だった・・・
攻略チャート
前章でのドルギランの中に入っているはずだ。
メインルームに進もう。
メインルームに入るとイベントが発生。
イベント後は、ミミーに話しかけてTDF極東基地へ向かい、作戦室へ入ろう。
アンドロイドマン×4との戦闘後は、防衛センター内部に強制的に移動となる。
入り口であたふたしている守衛に話しかけてから、1F右奥へ進む。
アンドロイドマンがドアを守っているので、アンドロイドマンに話しかけてどかそう。
ただし、部屋に入ろうとしても鍵がかかって入れない。

鍵がかかって入れないので、再度守衛に声をかけると、鍵を持つ警備員の話を聞ける。


守衛に鍵の話を聞いた後、3Fの階段横にある部屋に行こう。
アンドロイドマン×3と戦闘し、勝利するとマスターキーを入手できる。
トップガンダーとの戦闘後はイベントが発生。
ガイアセイバーズにジローが加入する。
攻略ポイント
防衛センターに行く前に・・・

ミミーに話しかけてTDF極東基地や神戸防衛センターへ行くことになるが、ドルギランでは今まで行った街の大半に再訪できるようになる。
防衛センターに行く前に今まで取り逃したアイテムを回収しておこう。
取り忘れ以外にも、メトロン星人のアパートの部屋に行くと、以前は取れなかったアイテムを回収できるようになっている。
事前に人造人間系装備を揃えよう
この章ではメタルダーとキカイダーが中心となるが、敵が強めなので装備が無い状態では苦しい。
特にメタルダーの装備は、防衛センターへ行く前にTDF極東基地のショップで購入して装備しておこう。
キカイダーについては、防衛センターで拾えるアイテムを装備するだけでそれなりに強くなる。
神戸防衛センターで入手できるハイパーブースターと真空管は、この時点では強めの装備。
忘れずに拾ってメタルダーかキカイダーに装備させよう。
防衛センター内に入ったらすぐにメンバーを入れ替えろ!
防衛センター前でアンドロイドマン×4と戦闘するところまではスムーズに進めるだろう。
その後に防衛センターの中に入るが、入ったらすぐにパーティメンバーを入れ替えよう。
次章以降の戦闘に影響するが、入れ替えるタイミングはここが最後になる。
これ以降で重要な戦闘では、ダンは戦闘に必ず参加、それ以外はパーティの先頭から3人が参加となる。
ここで事前にパーティメンバーを入れ替えておかないと、装備が甘いメンバーが参加して苦戦する。
トップガンダーとは短期決着を!

トップガンダーとメタルダーのタイマン勝負は、短期決戦で決めたい。
トップガンダーは攻撃力が高めで、メタルダーの装備が弱いと技によっては1度の攻撃で1/3程度HPを削られることもある。
連発されると回復が間に合わないこともあるので、事前にアンドロイドマンとの戦闘でTP/OTPを溜めておき、トップガンダー戦で活用したい。
アイテム
アイテム | 入手場所 |
---|---|
エナジーブレイカー | 神戸防衛センター(1F) |
ハイパーブースター | 神戸防衛センター(1F) |
真空管 | 神戸防衛センター(2F) |
テラチャージ | 神戸防衛センター(2F) |
バードニウムエネルギー | 神戸防衛センター(4F、左端の壁の陰) |
パープルタブ×5 | 神戸防衛センター(5F) |
改良型荷電粒子ディフェンダー | 神戸防衛センター(5F) |